お客様の声

  • 紫陽花 様
  • 投稿日:2021年06月26日

今までは竹刀は胴張がいいと思っていましたが、手首を痛めてからは扱いにくくなってしまいました。
違うタイプのものをと選んだのが、紫峰之作の古刀型です。
バランスがいいので、使い易いです。適度な重みで手首への負荷が胴張のものより少ない感じもいいです。
凄く軽いとか握り易いとか特別な事はありませんが、竹刀が丁寧な仕上げをされていて、全体のバランスが良く完成度が高いなあと思います。

お店からのコメント

紫陽花様

いつも大変お世話になっております。コメントありがとうございます。
手首を痛められたとの事ですが、調子はいかがでしょうか?
あまり無理されずぼちぼち稽古されて下さい。
体調に応じて竹刀を使い分けるのも大事ですね。
今回の竹刀も気に入って頂けて嬉しいです。
タイヨー産業さんが選び抜いた4枚の竹をギリギリまでバランスを考えながら削り込まれた逸品です。完成まで少々時間がかかりますが、その価値はあります。
今度タイヨー産業さんに喜ばれてましたとお伝えします。
職人さんの励みになると思います。ありがとうございました。

こちらもチェックしてください。



☆メールでいただいたお客様の声

 こちらからどうぞ。

☆洗える内輪『BUSEN W』の紹介

 こちらからどうぞ。

☆贈り物に良さそうなもの

 こちらからどうぞ。

カレンダー
  • 今日
  • 店休日

◆定休日:毎週火曜日・水曜日
◆実店舗の営業時間:14時~18時
※営業時間外であっても電話対応は出来ることがございます。
◆ご注文・お問合せ
 [TEL] 0943-24-3603
 [FAX] 0943-24-2825

ネームとサイズ

☆晨風堂の刺しゅう
 こちらをご覧ください。
☆面・甲手のサイズの測り方
  こちらです。
☆晨風堂の防具の測り方
  こちらです。

竹刀の組み方


手直しも承ります。



あんしんクレジットカード決済システム

・ご来店時は駐車場に設置している顔出し看板をお楽しみください。

店長・副店長日記

「晨風堂 -しんぷうどう-」へご来店ありがとうございます。
店長の樋口武道(ひぐちたけまさ)と副店長の樋口明子(あきこ)と申します。
剣道具、剣道着、竹刀など剣道用具のことで何か分からない事、こうなればいいなという事がありましたらお気軽にご相談ください。

店長日記はこちら >>

ページトップへ