製品の紹介

剣道防具「古式型・温故知新」と「超 実戦型・勝負師」の違い

剣道防具
「古式型・温故知新」と「超 実戦型・勝負師」の違い

どちらも軽くて柔らかく動きやすい剣道防具ですが、それぞれに良さがあります。
両者の違い・特長をまとめてみました。

剣道防具「古式型・温故知新」

2.0分刺くらいの“手刺剣道防具の風合い”衝撃吸収に優れています。
刺し目が荒いぶん(6.0mmピッチ刺※)布団はこちらの方が厚く、柔らかいようです。
※面布団のナナメ刺部分は4.5mmピッチ刺

剣道防具「超 実戦型・勝負師」

その名のとおり“とにかく実戦向き”の剣道防具
布団をナナメにカットするなど、より動きやすさに(姿の美しさにも)こだわっております。
重量もこちらの方が少し軽く、より引き締まった印象です。

  • 2021.07.26
  • 16:58

剣道に必要なもの

これだけあれば剣道ができます。

剣道具(面・胴・甲手・垂)
 面紐,面乳革(面に付属)
 胴紐(胴に付属)
 手拭  
垂名札(クラリーノ、ハリロンなどがあります。)
剣道具袋(ナイロン製の軽いものが主流 小学生にはリュックタイプが人気)
剣道衣(近年は化繊の手入れが簡単なものが主流です。木綿製のものは薄手の織刺や審査用の本格的なものに需要があります。
(化繊と木綿製のものがあります。)
竹刀(仕組)
ツバ・ツバ止め
竹刀袋(ナイロン製のものや布製のものが主流)

  • 2024.11.25
  • 18:23

ハイビジョン面金

~構えあった相手の全体像が見えやすい。~


従来の面金と比べ、物見の上下の枠が気持ち広くなっています。

ハイビジョン面金

  • 2019.06.07
  • 16:30

こちらもチェックしてください。



☆メールでいただいたお客様の声

 こちらからどうぞ。

☆洗える内輪『BUSEN W』の紹介

 こちらからどうぞ。

☆贈り物に良さそうなもの

 こちらからどうぞ。

2025/04

  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   
  • 今日
  • 店休日

◆定休日:毎週火曜日・水曜日
◆実店舗の営業時間:14時~18時
※営業時間外であっても電話対応は出来ることがございます。
◆ご注文・お問合せ
 [TEL] 0943-24-3603
 [FAX] 0943-24-2825

ネームとサイズ

☆晨風堂の刺しゅう
 こちらをご覧ください。
☆面・甲手のサイズの測り方
  こちらです。
☆晨風堂の防具の測り方
  こちらです。

竹刀の組み方


手直しも承ります。



あんしんクレジットカード決済システム

・ご来店時は駐車場に設置している顔出し看板をお楽しみください。

店長・副店長日記

「晨風堂 -しんぷうどう-」へご来店ありがとうございます。
店長の樋口武道(ひぐちたけまさ)と副店長の樋口明子(あきこ)と申します。
剣道具、剣道着、竹刀など剣道用具のことで何か分からない事、こうなればいいなという事がありましたらお気軽にご相談ください。

店長日記はこちら >>